紫外線は、肌だけではなく目にも悪影響があります。
”白内障や眼精疲労、シミやそばかすの原因”になります。
目から紫外線を受けると、肌の日焼けや肌老化へとつながります。

目に紫外線があたると、脳が『メラニンを作りなさい』
とういう命令を出してしまいます。
そのために、日焼け止めを塗って予防していても
シミやそばかすが増えてしまったり、肌に紫外線があたったときと
同じように日焼けが起こります。
肌に日焼け止めを塗って対策をしていても、目の対策をしなければ
効果が半減してしまうのです。

そして、紫外線が思わぬ目の病気までも引き起こすことも。
急性の紫外線角膜炎と慢性の翼状片、白内障が知られています。
そこで、ルテインを飲むようにしました。
ルテインは、カロテノイドと呼ばれている天然色素の一種で
目の光を受ける部分に存在していて
紫外線のダメージから目を守り、日焼けするのも
防いでくれるので、良好な視界を保ちます。
ルテインは、体内では合成できない栄養素で、
しかも、年齢とともに減少していくので食事からしっかりと
摂ることが大切です。
ルテインを多く含む野菜には、ホウレンソウやブロッコリー
小松菜、チンゲン菜、カボチャ、パセリなどがあります。
ルテインを食事で取り入れるときには、
油で炒めてとることで、吸収率がアップするそうです。

>>〓★ルテイン&ゼアキサンチン★〓