いつまでもキレイな素肌を保つために、美白ケアを忘れず行いましょう!

2018年09月17日

その毛穴の黒ずみ、メラニン毛穴じゃないですか?


毛穴トラブルと言っても、いろいろなパターンがあります。


皮脂や汚れが毛穴につまって酸化してできた黒ずみや

過剰な皮脂分泌でおこる毛穴のひらき、

真皮のコラーゲンが減少することによっておこるたるみ毛穴。


そして、毛穴のつまりに紫外線があたることでおこる

メラニン毛穴があります。



このメラニン毛穴は、黒ずみ毛穴に似ていますが、

原因が異なるので、対処法も全然ちがうのです。



tarumi.jpg



メラニン毛穴は、紫外線により日焼けをして毛穴が色素沈着している

状態になっています。



メラニン毛穴の特徴は

ポツポツと黒ずんでいるけど、触ってみるとザラザラしない

毛穴パックをしても黒ずみが改善できないのです。


だから、毛穴パックを使ったり、皮脂を取り除く洗顔料をつかっても

毛穴の色素沈着を改善することはできません。


毛穴の色素沈着を予防するためには、

紫外線対策をしっかりとすることが大切です。

そして、ターンオーバーを整えることです。



毛穴の中に、角栓がつまっているのではなく

毛穴が日焼けして色素沈着をおこしているので

メラニン毛穴を悪化させないためには

ターンオーバーを整えて、メラニンの排出をスムーズに

してあげることが大切です。



美白効果の高い化粧品を使うこともポイントです。

メラニンの排出を促して、色素沈着をうすくしていきましょう。

ビタミンC誘導体は、特におススメです。


>>美容液 ビタミンc誘導体 はこちら





posted by 美白ケア大好き♪ at 14:51| Comment(0) | 美白ケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

シミやくすみを改善!?美白に導くツボがある?


毎日、キチンとお手入れをしているのにシミやくすみが

改善されない・・・。


それは、肌の新陳代謝が低下しているのが原因かもしれません。



新陳代謝が低下する原因に、加齢・食事・生活習慣などがありますが

血行不良も大きな原因になるんですよ。



血行不良を改善して、ターンオーバーを促しシミの元が

きちんとと排出できるようにしていきましょう。


顔のマッサージも血行促進に効果的なのですが・・・。

私は、顔に刺激を与えることでおこるトラブルが

嫌なので、マッサージはしません。


その代わりやるのは、『ツボ押し』です。


美白に効果があるツボをおしています。


tubo.jpg
引用元:https://kaiminsuimin.com/huminshou-tsubo12/



・太陽(たいよう)

肌細胞の生まれ変わりを早めることができる
    

・四白(しはく)

目の下のたるみを解消し、目元を若返らせる


・頬車(きょうしゃ)

ストレスによる疲れを解消し、新陳代謝をupさせる

・承漿(しょうしょう)

血行を促進して、顔のたるみにも効果的


太陽、四白、頬車、承漿の順番で、ツボを刺激していくと

効果が高くなります。



ツボの押し方は、指の腹で押すのが基本です。

親指を使って、程よい刺激を感じる程度で5秒くらいおし

ゆっくりと離していきます。


強く押しすぎると、シミやしわの原因になるので

気をつけてくださいね。


>>ホントのツボがちゃんと押せる本









ラベル:美白 ツボ
posted by 美白ケア大好き♪ at 21:32| Comment(0) | 美白ケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月05日

気になる肝斑が、馬油で解消できる!?


30代から気になるシミといえば、『肝斑』ですね。

両頬に左右対象に現れるあのいや〜なシミです。

しかも、1度できるとなかなか治りにくのが特徴です。


私は、40代になってからできてしまいました。


肝斑は、ホルモンバランスの乱れやストレス、紫外線と

原因がいろいろあります。



これ以上悪化させないように、紫外線対策は万全にしないと

いけません

でも、それだけでは肝斑は消えてはくれません。


シミにきくといわれている馬油ですが、

うれしいことに、馬油で肝斑を解消することもできる

と言われています。


ただ、その効果はとってもゆっくりで、

即効性は期待できないのですが・・・。

半年から1年かけて、気長にケアをしていくことが大事です。


馬油の効果には、殺菌効果や抗酸化作用、そして、

血液の循環を促進する効果が大きいのです。


馬油がどのようにシミに働きかけるかというと、

肌の血行が促進されることで、

乱れていた肌のターンオーバーを活性化してくれるため、

肌が生まれ変わるというんです。



そのため、シミが薄くなってくるようです。

実際、使ってみてふと気が付いたのは、

つながっていた肝斑のシミが今は、まだらになっているのです。


私の使い方は、馬油をブースター代わりにしています。


その後にいつも使う化粧水や乳液、美容液などを塗ると、

より高い保湿効果を期待することができます。


馬油は人の皮脂に似ているのでその浸透力はとても高く

その後に使用した化粧品の入りがよくなるのです。


洗顔後のキレイな肌に、小豆ほどの少量の馬油でいいので

根気よく塗り続けてみてねっ

>>>【在庫管理/商品チェック万全!】(馬油 バーユ)ソンバーユ 無香料 70ml

>>>ソンバーユ(尊馬油)よりどり3個セット【タイムセール】【送料無料】 【馬油100% 無香料/バニラ/ジャコウ/クチナシ/ヒノキ/ローズ/香りのソンバーユと無香料、6種類から3個選択】







posted by 美白ケア大好き♪ at 13:47| Comment(0) | 美白ケア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする